11月30日(木)で出船終了↓














当船は、午後船主体(夕マズメ専門船)に出船してます。
ごく稀ですが、豊漁により市場業務が終わらず、出船が一時間程度遅れてしまう場合がございます。その際は早めにご連絡を入れさせて頂くのと同時に割引サービスをさせていただくのでご容赦ください。

午前船については、下記スケジュールに出船可能日を記載しますのでご確認ください。

なお、前日及び当日のご予約は2名様揃い次第に出船確定とさせていただきます。

詳細は、
090-5541-8562
までお気軽にお問い合わせください。


付け餌について

付け餌は持参して頂きたいと思います。理由としては、燃料代の高騰と、結構付け餌にこだわりのあるお客様は持参して来る事が多く、ご自分でお好きな付けたいエサを付けた方が楽しいかなと思ったからです。
海良丸からは、コマセはご用意致します。
お手数ですが宜しくお願い致します。

ロックフィッシュ船のお願い

皆様にお願いです。
あんまりにも小さなカサゴ、ハタはなるべくリリースしてあげて下さい。決して成長の速いとは言えない魚たちです。何年先までも、デッカいの釣れたよー!!と喜べるように、それも釣り人として皆さんのご協力次第です!豚は太らせて、と同じく、魚もデカくしてから食べましょ!!
なるべくで良いです!私からのお願いご協力して頂けたら幸いです。
 

ロックフィッシュ船において

海良丸ではエサ釣りでもルアー釣りでもお客様の自由です。お互い他のお客様にご迷惑の無いよう配慮、思いやりをもって釣りを楽しんで下さい。
よく聞かれるオモリの重さですが、胴付きエサ釣りの場合、15号から25号があれば大丈夫です。根掛かりの事を考え、仕掛けは沢山用意される事をお願い致します。(船に置いてある販売仕掛けにも限りがある為)
エサ釣りの場合、底取りさえ出来ていれば、余計な誘いは根掛かりや、エサが幹糸に絡まるなどの原因となります。底をこまめに取りつつ、ジッと待つ事をオススメします!
ルアーでは、21gから35g位がやり易く大体の場所は事足ります。ですが、稀に60m程もやる事がありますので、60から80gも持っておくと良いでしょう。落下速度やおまつり防止、底取りのしやすさを考えても、軽めよりは重めの方が良いんじゃないかと私は思います。
あと、、テンヤエビ持参しても面白いと思いますよ!

コマセ釣りのお願い

コマセ釣りでは棚取りが命です。しっかりPEラインを見て棚をとってください!電動リールのカウンターは、お店で巻いて貰ってしばらくはあまり狂いませんが、使い込んだり糸切れしたりすると、簡単に数メートル、数十メートル狂います。
魚が釣れないばかりか、周りのお客さんも釣れなくなる事もあります。何の為にPEラインが色分けされてるか考えるようにしましょう。10メートル毎に色が変わり、50m毎に最初の色に戻ります。1mおきに印があり、5mの部分には分かりやすく印があります!
しっかり指示棚の下まで仕掛けを落とし、自分のエサを喰わせたい所にコマセを撒くイメージを持ちながら指示棚までのコマセワークをする事が、より沢山釣れる方法です!
しっかり糸を見て棚を取るようお願い致します!
電動リールのカウンターは参考までに、逆にカウンターが狂ってるじゃん!って思えるくらいになりましょう。

貸道具(レンタル)料金

手巻きリールロッド  500円
小型電動リールロッド 1000円
中深場リールロッド  2000円
ベニアコウ用     5000円

※特殊な釣り物(カワハギやルアー、イカ類)に関しましては、釣れないまでも難しい釣りとなりますので、ご自身でご用意願います。専門的な釣り物に関しては貸道具では対応が難しいと思います。

※現状数に限りがございます。つきましては電話でのご確認をお願い致します。

※仕掛けは基本お客様にご用意していただいております。完全仕立てをご希望の場合、釣り物により仕掛けの料金が異なるので、電話でのご相談をお願い致します。

出船前料金のお願い

誠に申し訳ありませんが、次出船の支度や、後片付け、清掃等がございますので、乗船名簿の記入時に料金の前払いをよろしくお願い致します!

ベニアコウ貸竿

なんとベニアコウ船の貸竿を始めました!
ベニアコウやってみたいけど、釣れる確率低い上に道具が高い!そんなお気持ちにお応えします!
レンタル料金5000円!2セットまでレンタル可能です!
午後船料金と合わせても15000円で行けます!
お一人からでも行きます!チャレンジャーお待ちしております!
但し、仕掛けや餌は持参ですよ!あくまで竿とリールのみです!
そして皆さまにお願いです!外道が釣れて要らない場合は捨てずに、用意してある容器にお入れ下さい。低価格でのサービスを続けられるよう、ご協力お願い致します!
※不注意による破損等につきましては、弁償していただく事になります。尚、PEをカットされた場合、100mにつき1500円いただきます。
まず滅多には無いでしょうけどご了承下さい!

小比類巻貴之チャンネル

2023年08月27日

1693125569-1-7252.jpeg 1693125571-2-980.jpeg 1693125573-3-2603.jpeg 1693125574-4-4970.jpeg 1693125576-5-7153.jpeg 1693125578-6-2395.jpeg 1693125579-7-9434.jpeg
今日は悪天候混ざりながらも、なかなか良い釣果でした!
17:39 | 釣果写真

2023年07月14日

1689333302-1-817.jpeg 1689333304-2-4402.jpeg 1689333305-3-4621.jpeg 1689333307-4-6358.jpeg 1689333309-5-7461.jpeg 1689333310-6-246.jpeg
今日は真鶴競馬場にウマヅラハギを釣りに行きました!幸い海は静か、潮もゆったりでやり易い状況!いつもは餌っ取りと思う反応が、今日は本命反応!カワハギとは違う強烈な引き!横走するのがウマヅラの特性!お客さんも私も大満足な結果となりました!釣果はハッキリではありませんが、下で12、3ps(馬力)(匹)、上で20ps(馬力)(匹)ちょいだと思います!笑 バラシも多数ありました!海さえ良ければかなり楽しく釣れるので、皆さん是非一度チャレンジしてください!関西や中国地方ではかなりマイナーな釣り物みたいです!海良丸ではいち早くウマヅラ船を取り入れたいと出船中でございます!宜しくお願い致します!
20:15 | 釣果写真

2023年03月19日

1679213000-1-7072.jpeg
珍しいので載せます!1キロ程でしょうか。
17:03 | 釣果写真

2023年03月19日

1679201517-1-9476.jpeg
また上がりました!何故かいつも52センチ!
ただ今回のは過去1太ってます!目方が楽しみです!
13:52 | 釣果写真

2023年03月14日

1678776284-1-3098.jpeg 1678776286-2-7798.jpeg
今日アマダイ釣り初めての女性が1キロのアマダイゲット!そしてまたまた上がりました!52センチ特大アマダイ〜!!おめでとうございます!
15:44 | 釣果写真

2023年03月06日

1678093957-1-776.jpeg 1678093959-2-3700.jpeg
本日のコマセ五目船、アカイサキ、シキシマハナダイ、メバル、チカメキントキ、アマダイと、色々釣れました。中でもびっくりしたのは、長さ52センチ、1.6キロのアマダイでした!今季最大級です!
18:12 | 釣果写真

2023年03月04日

1677935835-1-3711.jpeg 1677935837-2-5517.jpeg 1677935838-3-6381.jpeg
大阪転勤になるお客様、コロナで会えないお父さんに元気な姿を見せる為、渋い中頑張って釣りました!!
22:17 | 釣果写真

2022年11月24日

1669265227-1-7511.jpeg
午後一水深83メートルのところで、6〜7キロのマダイ浮上しました。
13:47 | 釣果写真

2022年11月03日

1667458320-1-7624.png
初めて見ました。タイラバ仕掛けに同時に2匹掛かりました 笑
15:52 | 釣果写真

2022年07月25日

1658759452-1-7467.jpeg
今日はオオモンハタを釣る!と息まき、本当にあっとゆーまに2匹釣っちゃいました。サイズは48cmくらいでした。そして何故だかアカハタは釣れず、な午後でした。日々状況は違いますが、そこも釣りの面白さの一つだと思います!数を釣るより、渾身の1匹を目指して釣りを楽しむと、釣れない状況も楽しく過ごせます!!暑いので水分はしっかり摂って遊んで下さいね!
23:30 | 釣果写真